キャットトークは嘘バレバレのおバカ悪質アプリ?サクラ評判の実態
2016/05/05
◇出会いアプリ「キャットトーク」に登録してみた!
出会いアプリファンのみなさま、こんにちは。悪質アプリを暴く記事、今回は出会いアプリ「キャットトーク」です。このアプリは、合同会社GNKにより「相性の良い相手が見つかる」アプリとして提供されています。総ダウンロード数は2016年5月の現時点で1000、平均評価は3.6となっています。
レビューを見ると、「色々と話し聞いてくれるメンズ友ができた なかなかいい感じ」「結構若い子が多いです、熟年向けでも大丈夫ですね」といった声もあれば「結局サクラ」なんて声もありますね。
果たしてキャットトークは悪質アプリなのか否か。
実際に登録して、調べてみました!
◇総合的な評価
今回も私はプロフィールを適当に設定して、数日間放置してみました。私の詳細プロフィールがこちら。
はい、名前が「あかさたな」で、それ以外の項目はほとんど未設定のままになっていますね。女性がこんなプロフィールの男にメールをしようと思いますか? 思いませんよね。優良アプリであれば、まず間違いなく、誰からもメールは届かないはずです。
しかしこのアプリでは、多数の女性からメールが送られてきました。その数はいまなお増えつづけ、20人になろうかというところです。サクラを使っているとみて間違いないですね。
料金は、メールの送信が150円で、画像送信も同じ値段となっています。悪質アプリの中では比較的安いといえるかもしれませんが、それでも優良アプリの3倍はしますから、やはり高額ですね。サクラを使っていてそれなのですから、もちろん利用する価値はゼロ。よって当サイトでの評価は0点とさせていただきます。
◇サクラからのメールを公開
ではここで、私のもとに届いたサクラからのメールをいくつかご紹介したいと思います。
・熟女でもお相手していただけますか? 大人の関係希望です!よろしくお願いします!
→いや、どうして「あかさたな」と大人の関係になりたいと思ったんですかね。私が女性の立場なら、よくわからない男に体を許そうとは思いませんが。サクラはそんなことも考えられないんですね。
・おはよー☆ねぇ、突然だけどカットモデル兼彼氏になってくれないかな笑 彼氏とカットモデル両方見つかったらいいな~と思ってるんだけど(後略)
→もうね、意味がわからない。「カットモデルに」って、私が毛の薄い男だったらどうするつもりなんですかね。もし仮にこういう女性が本当にいたとしても、男のプロフ画像なんかを見て依頼すると思いますが。
・はじめましてあかさたなさん。春先から夏にかけてはGWとか、子供の日とか、ジューンブライドとか、男女の距離がぐっと縮まるイベントがあって赤ちゃん欲しくなっちゃいますよね。男の人って、朝大きくなったりするのでしょう?なんでだろ?不思議だね笑
→その話を私にしてくる意味がわからないですし、そのあとに朝大きくなることを言い出すのも謎ですね。まったく何がしたいんだかわかりません。
◇サクラとメールしてみた!
今回も私はサクラにメールを返してみました。お相手の名前は「ゆきりん」さん。彼女は何か困っているそうで――
このようにメールをしてきたのです。そこで私は、お願いを聞いてあげるのだから連絡先の交換くらいして当たり前だろうと思いましたので、ラインのIDを書き送ってみました。すると見てください、これ、話通じてないですよね。私がラインに連絡してと言っているのに完全無視。さすがに無理がありますよね、こういうスルーの仕方は。もしかするとメッセージを自動送信しているのかもしれませんが。
ちなみにこの方は、このあと「すきやを奢ってほしい」と言ってきました。牛丼一杯を奢ってもらうだけで体を許す女性なんてこの世にいるでしょうか。また、牛丼一杯を奢ってもらうために出会い系を使う女性がいるでしょうか。いませんし、ありえないんです。このアプリでは。なにせ、女性も有料ですから。
女性もこのようにメッセージ送信にお金がかかるのです。1回100円ですから、3通送ると300円。牛丼食べられますよね。この人は全部で4、5通メールを送ってきましたので、そのお金があれば食事ができたはず。その時点でマイナスになっていますし、牛丼を食べられるだけのお金を持っているのに、「助けてほしい」とはいったいどういうことなのでしょうか。もう、嘘バレバレじゃないっすか。サクラはこういうことも考えられない人間がやっているんですなあ。
以下、私にメールを送ってきたサクラの名前です。
yuma、美岬、まお、みさえ、るん、のの、絵梨、香織
こんなアプリに課金するのはばかげています。優良出会い系のPCMAXやワクワクメール、ハッピーメールなら、メール送信は1通50円ほどですし、サクラはいませんし、連絡先交換は自由ですし、女性は利用無料です。上の画像を見ればわかりますが、ちゃっかり連絡先の交換をも禁止しているキャットトークを利用する意味は、毛ほどもありませんね。
◇悪質アプリのお約束
キャットトークは以上のように極悪アプリなんですけれども、極め付けにはこれです。
お約束ですね。このアプリは出会い系ではありませんでした。
キャットトークは絶対に登録してはいけない悪質アプリです。