出会い系アプリの評判ガチ調査!本当に出会える出会い系を徹底比較

実際に出会い系アプリを利用して本当に出会えるのか、出会えないのかを比較しています。

<PR>

ハピネットはサクラ使用明記で口コミ評判も悪い?出会いアプリを調査

      2024/04/16

出会い系サイト「ハピネット」を調べてみた!

当サイトでは出会い系アプリや出会い系サイトの調査を行っております。今回私が調査したのは出会い系サイト「ハピネット」です。運営元はミコノス株式会社。サイトのTOPページは、

こんな感じになっております。このサイトはとある出会い系レビューサイトにて、サクラサイトとして紹介されていました。そのサイトの情報によれば、ハピネットは料金高額なうえにサクラ使用宣言までしている怪しいサイトであるとのこと。

確かにこの下ネタ前回のトップページからして怪しいです。女性は露骨な表現を嫌うもので、「ドスケベ女子と即SEX」などと謳っている変態くさいサイトにはまず登録しません。こういうサイトはサクラを使って男性から金をだまし取っていることが多いですね。

試しにハピネットの評判を調べてみたところ、ハピネットはサクラサイトであるとの情報がいくつも出てきました。レビューサイトの情報が100正しいとは限らないのですが、複数のレビューサイトでサクラサイト認定されているとなると、あまり期待はできないです。

果たしてハピネットは出会えるサイトなのか、それとも違うのか。
利用規約や特商法表記など、色々と調べてみました!

総合的な評価

サクラサイトの特徴はいくつかあります。サクラを使っていることはもちろん、メール送信の料金が100円以上に設定されていたり、サクラを使うことが規約に明記されていたり、出会い系ではないなどの一文があったりと、色々あるのですが、このうち1つでも当てはまればそこはサクラサイトです。

ではハピネットはどうなのか。今回も私は調査を行ってみましたが、やはりサクラサイトでした。ハピネットは後述するようにサクラ使用宣言をしているサイトであり、料金も高額で到底優良とは言えません。登録したところで時間と金を無駄にするだけですから、セフレや恋人が欲しい方は、PCMAX等の優良出会い系に登録しましょう。

まずは各種届出についてですが、ハピネットはどうやら各種届出を済ませているようです。特商法表記に届出番号などの記載がありました。

ただ気になるのは、特商法表記と利用規約を黒背景+薄い色の文字にして見づらくしていること。上記画像は背景を白に変換し、文字が見やすくなるよう加工をしております。

特商法表記や利用規約はユーザーに情報を開示、あるいはルールを告知するためにあるもので、読めなければ意味がありません。ユーザーに規約をチェックされたくない理由があるのかなと思ってしまいますし、実際このサイトの利用規約には怪しい文言がたくさん書き込まれています。それについては次の章で紹介しましょう。

続いては料金について。ハピネットの料金は非常に高額でして、

メッセージの送信が1通250円となっています。優良出会い系の料金の5倍近い金額です。もし仮にこのサイトにサクラが1人もいなかったとしても、送信1通に250円もかかる時点で微妙かなと思ってしまいます。

ハピネットのように送信1通に100円以上かかるサイトや、メッセージの閲覧が有料とされているサイトは確実にサクラサイトです。登録しないよう注意してください。

ちなみに当サイトで紹介している優良出会い系の料金は、送信1通50円ほど、未読メールの閲覧や連絡先交換は無料となっています。もちろん各種届出済みですし、サクラもいないので安心です。セフレを探すにせよ、恋人を探すにせよ、出会いを求めているのならPCMAXなどの優良出会い系に登録した方が良いでしょう。

本当に出会いたいならPCMAX(R18)Jメール(R18)ハッピーメール(R18)など実際に会える安全な優良出会い系を使う方が賢いです。

サクラを使うことが規約に明記されている?

ハピネットの利用規約でイチバン酷いと思ったのがこの部分。なんとこのサイトの利用規約にはサクラ使用宣言みたいなことが書かれているんですね。コチラをご覧ください。

例によって見づらいので背景の色を白に変換しております。「弊社スタッフがメッセージ送信等の適宜の方法を用いて会員様のお相手をさせて頂く」と記載されていますね。この一文を隠すために規約を見づらくしたのでしょうか。

そのスタッフとやり取りをするのにも通常通りお金がかかるわけですから、これはサクラ行為以外の何物でもないです。利用規約に書いておけばサクラを使っても問題ないと考えているのでしょうか……。

このようにハピネットにはサクラがいると見て間違いありません。サクラサイトは訴えてもどうにもならないケースも多いので、サクラがいるとわかりきっているサイトには近寄らないことが肝心ですね。

情報交換を目的とするサービスだった?

サクラサイトの利用規約には「当サイトは出会い系ではございません」などと書かれていることもあります。ハピネットの利用規約にも、

このサービスは情報交換を目的としているとありました。出会い系ではないと言いたいのでしょうか。よくわかりませんが運営者がこのように言っているわけですから、ハピネットで出会いを探すのはやめた方がいいですね。

ハピネットは現状、良い出会い系とは言えなそうです。

本当に出会いたいならPCMAXJメールハッピーメールなど実際に会える安全な優良出会い系を使う方が賢いです。

法律上必要な届出もして健全な運営をされていますし安く会うことができますよ。

特にPCMAXは非常に会いやすいですし、エロい子も多く良心的で安全です。圧倒的No.1でおすすめです。