DUOは実在性保証なしで口コミ評判も激悪?サクラアプリ実態評判暴露
2024/04/22
出会い系サイト「DUO」を調べてみた!
当サイトでは出会い系アプリや出会い系サイトの調査を行っております。今回私が調査したのは出会い系サイト「DUO」です。運営元は合同会社エルフ。サイトのTOPページは、
こんな感じになっております。このサイトはとある他サイト誘導系サクラアプリの誘導先に設定されていました。そのアプリ内でサクラとやり取りしたところ、「こっちのサイトで連絡を取り合いたい」とDUOに誘導されたのです。しかし出会いアプリからLINEに移行するのならともかく、出会いアプリをハシゴするというのはどう考えてもおかしいですよね。他のアプリに行こうと誘ってくるのは100%サクラですので相手にしてはいけません。
ではDUOそのものは優良なのかとうかというと、トップページのデザインを見る限りはまともそうですが、サクラの誘導先になっている時点であまり期待はできません。他サイト誘導アプリはある種のカモフラージュとして本物の優良出会い系を紹介することもありますが、大抵はサクラアプリへの誘導を行っています。
試しにDUOの評判を調べてみたところ、このサイトはサクラを使っているとの情報が多数ヒットしました。優良出会い系サイトならここまで悪く言われることはないはずです。ネットの情報を見る限りは、サクラサイトとしか思えません。
果たしてDUOは出会えるサイトなのか、それとも違うのか。
利用規約や特商法表記など、色々と調べてみました!
総合的な評価
サクラサイトの特徴はいくつかあります。サクラを使っていることはもちろん、メール送信1通に100円以上かかったり、「当サイトは出会い系ではございません」「会員の実在性を保証しません」などの文言が規約に記載されていたりと、色々あるのですが、このうち1つでも当てはまればそこはサクラサイトです。
ではDUOはどうなのか。今回も私は調査を行ってみましたが、案の定サクラサイトでした。DUOは一見まともなサイトに見えますが、料金システムや規約内容はモロにサクラサイトのそれです。出会いを見つけられる可能性は低いので、別のサイトに行った方がよいでしょう。セフレや恋人をお探しの方は、PCMAX等の優良出会い系に登録してみてください。
まずは各種届出についてですが、DUOはどうやら異性紹介事業の届出を済ませているようです。届出済みとの記載がありました。
サクラサイトにはこの届出を怠っているのが非常に多いので、きちんと届出を済ませているという部分は素直に評価したいと思います。未届のサイトに比べれば遥かにマシです。
ただ出会い系サイトは、届出済み=優良ではないんです。実際このサイトには届出以外の部分で怪しいところが多すぎます。
たとえば料金ですが、DUOの料金は非常に高額でして、
メール送信が1通250円となっているのです。優良出会い系の5倍くらいの金額ですね。この料金表を見るだけでも、DUOがサクラサイトであることがわかります。
DUOのように各種届出を行ったうえで運営されているサクラサイトは近年増加傾向にあります。ぱっと見優良っぽくても、料金表や規約のチェックは必須。1つでも怪しいところがあるのなら、そのサイトには登録しない方が無難です。メール1往復に100円以上かかるようなサイトは基本ダメですね。
ちなみに当サイトで紹介している優良出会い系の料金は、送信1通50円ほど、未読メールの閲覧や連絡先交換は無料となっています。もちろん各種届出済みですし、サクラもいないので安心です。セフレを探すにせよ、恋人を探すにせよ、出会いを求めているのならPCMAXなどの優良出会い系に登録した方が良いでしょう。
本当に出会いたいならPCMAX(R18)やJメール(R18)、ハッピーメール(R18)など実際に会える安全な優良出会い系を使う方が賢いです。
実在性を保証しないと書いてある?
サクラサイトの利用規約には、サクラ使用宣言みたいなことが書かれていることもあります。書いておけばサクラを使っても問題ない、登録前に規約を読まなかった方が悪いという理屈ですね。
「スタッフがお相手をさせて頂く」など直接的な表現を用いるケースもあれば、「実在性」などのワードを使って遠回しな表現をする場合もあるのですが、DUOは後者のタイプでした。利用規約を確認したところ、
実在性は保証しないとの一文がありました。このサイトには実在しない会員=サクラが紛れ込んでいると見て良さそうです。
普通の出会い系サイトは利用者の身分証を確認しているわけで、会員の実在性を保証できないなんてことは本来あり得ません。こういうところを見てもやはりDUOはサクラサイトだなと感じます。
情報交換を目的とするサイトだった?
DUOの利用規約には、出会い系であることを否定するかのような一文もあります。コチラをご覧ください。
DUOは情報交換のためのサービスであるそうです。だったらどうして異性紹介事業の届出をしたんだろうという感じですが、たぶんこの規約は運営が作ったテンプレート的なものをそのまま掲載しているだけなのでしょう。いずれにせよこのサイトは出会い系ではないみたいなので、ここでセフレや恋人を探すのはやめた方がよさそうですね。