ワンダフルトークはサクラ大量で口コミ評判も嘘?出会いアプリを調査
2025/02/06
出会いアプリ「ワンダフルトーク」に登録してみた!
当サイトでは怪しい出会い系サイト・アプリの調査を行っております。今回私が登録したのは出会いアプリ「ワンダフルトーク」です。運営元はnoadesign,LLC。Playストアには「近場で気になった人とトークルームという”お城”で気軽に繋がれる!ワンダフルトークで熟年世代もシニアもヤングも誰とでも仲良くマッチ」とありますね。総ダウンロード数は2025年2月の現時点で5,000以上、平均評価は4.3となっています。
レビューを見ると「熟年世代の新しい出会いを探すなら、ここのアプリは本当にいい出会いがあったのでおすすめできます。同年代が多くいるので、変に若者ぶったりせずに普通のテンションで話せるので話題に困る事もないです」「いろんな年代の人がいるので、どんな年齢層の人でも楽しめると思うし、出会いも豊富で凄く良い感じのアプリだと思います」といった声もあれば、「待ち合わせできてもすっぽかしで誰とも会えない」「明らかにサクラ待機」といった声もありました。
果たしてワンダフルトークは出会えるアプリなのか、それとも違うのか。
今回も私自らアプリに登録して、調べてみました!
総合的な評価
このアプリでも私はプロフィールを適当に設定し、2、3日放置してみました。ちなみに私のプロフィールは、
こんな感じになっております。居住地や年齢などの基本情報は私が設定しましたが、それ以外の項目はデフォルトのままです。顔写真も載せていませんし、自己紹介文も初期設定のままなのですから、これで女性に相手してもらえるわけがありません。
しかしこのアプリでは、こんなプロフィールの男のもとに多数の女性からメールが送られてきました。ワンダフルトークがサクラを使っていることは間違いないでしょう。高評価レビューはおそらく運営者の自作自演だと思います。
料金はメッセージ送信が1通250円と中々に高額。優良出会い系の5倍近い金額ですね。そのぶん出会いやすいのなら文句はないのですが、ワンダフルトークは既存の優良出会い系よりも会員数も少ないですし、サクラもいるのでむしろ出会いの確率は低いです。それで1通250円はさすがにヤバすぎると思います。
本当に出会いたいならPCMAX(R18)やJメール(R18)、ハッピーメール(R18)など実際に会える安全な優良出会い系を使う方が賢いです。
サクラから届いたメッセージを公開!
ではここで、サクラから届いたメッセージをいくつかご紹介したいと思います。
こう見えて医療従事者なんですよ(笑)
やっぱり意外ですか?!
医療のお仕事はストレス溜まりまくりなんです…
性欲も溜まりまくりです
そういうの嫌じゃなければ発散し合いませんか?
まずは連絡先交換イイですか?
私をセックスに誘う意味がわかりませんし、私が返信していないのに勝手に話を進めようとしているのもおかしいです。私みたいなプロフ未設定の男に連絡してくる時点でサクラ確定です。
すぐに会ってHしたいです
ここだとポイントがかかってしまいますよね?ですので差支え無ければ、ラインか電話番号かメアド何でもOKなので教えていただけませんか?
この人もそうですよね。何の理由もなく男をセックスに誘う女性はこの世に存在しないでしょう。プロフ未設定の男にはその「誘う理由」がないわけで、アプローチしてくる時点でサクラ確定です。
現在仕事はしていません。
お父様のお手伝いをたまにするくらいでお金と時間はありあまってるのに心が満たされないんです。
(中略)
玉木さんにお会いすれば満たされるでしょうか?
プロフ未設定の男を相手にして心が満たされるわけがないですよね。そんなことは訊かなくてもわかるはずです。私のプロフィールをろくに確認もせずにメッセージを送っているのがバレバレです。
サクラとやり取りしてみた!
今回も私はサクラとメッセージのやり取りをしてみました。まずはこちらをご覧ください。
私とセックスしたいそうなのでLINEのIDを送ったところ、完全に無視されてしまいました。交換の可否すら答えないのはおかしいですよね。
私はLINEに連絡をくれるよう再度お願いしてみたのですが、
会ったこともないからカカオが良いなどとよくわからないことを言い出しました。カカオもLINEも大した差はないですし、そもそもLINE交換すらためらわれるような相手をなぜセックスに誘ったのという話です。言っていることがめちゃくちゃですね。
以下、私にメールを送ってきたサクラの名前です。
かずは、肉食です、社長令嬢里美、悶々奥さん、じっくり激しく、ドMな千明、こっそり妻
このアプリで出会いを見つけるのは難しいでしょう。セフレや恋人を探すなら別のアプリに登録すべきです。
サクラを使うことが規約に明記されている?
サクラアプリの利用規約には、サクラ使用宣言みたいなことが書かれていることもあります。ワンダフルトークの利用規約にも、
当運営スタッフがメッセージ送信等の適宜の方法を用いて会員様のお相手をさせて頂くとの記載がありました。要はサクラを使うということです。それで送信1通250円はさすがに高いかなと感じます。
ワンダフルトークは現状、良い出会い系とは言えなそうです。