Anotherは送信1通300円で口コミ評判も悪い?サクラアプリの実態暴露
出会い系サイト「Another」を調べてみた!
当サイトでは出会い系アプリや出会い系サイトの調査を行っております。今回私が調査したのは出会い系サイト「Another」です。運営元は不明。サイトのTOPページは、
こんな感じになっております。このサイトはとある出会い系レビューサイトにて、サクラサイトとして紹介されていました。そのサイトの情報によれば、Anotherは運営会社不明で料金も高い激ヤバサイトであるとのこと。もしその情報が事実ならサクラサイト確定ですね。何も後ろめたいことがなければ会社情報くらい堂々と公開できるはずで、それができないということは悪いことをしているという自覚があるのでしょう。
加えて、Anotherというサイト名もかなり怪しいと感じます。普通の運営者なら自身のサイトを検索結果の上位に表示させたいと考えるはずで、汎用的なワードをそのままサイト名に使うことはしないのです。サクラサイトは検索避けの一環として汎用的なワードをサイト名に使うことが非常に多く、その基準に照らしてもAnotherはサクラサイトの可能性が高いと言えます。
試しにAnotherの評判を調べてみたところ、同名のサクラサイトの情報はいくつか出てきたものの、今回取り上げるAnotherの情報は見当たりませんでした。既存のサクラサイトと名前がモロ被りしているのも怪しいですし、出会えたといった口コミが一切出てこないのもサクラサイトっぽいなという感じです。優良出会い系サイトなら少しは話題になるはずで、口コミがまったく出てこないようなサイトには基本登録しない方が良いでしょう。
果たしてAnotherは出会えるサイトなのか、それとも違うのか。
利用規約や特商法表記など、色々と調べてみました!
総合的な評価
サクラサイトの特徴はいくつかあります。サクラを使っていることはもちろん、メール送信の料金が100円以上に設定されていたり、異性紹介事業の届出を済ませていなかったり、運営会社情報を記載していなかったりと、色々あるのですが、このうち1つでも当てはまればそこはサクラサイトです。
ではAnotherはどうなのか。今回も私は調査を行ってみましたが、やはりサクラサイトでした。Anotherは一応人生相談サイトとして配信されているようですが、料金システムなどは出会い系のそれとまったく同じ。サクラ出会い系でしかないものを人生相談サイトと言い張っているだけで、中身は他のサクラサイトと似たり寄ったりですね。料金も非常に高額ですから、ここで誰かとやり取りするのはやめた方が良さそうです。
まずは各種届出についてですが、Anotherはおそらく異性紹介事業未届です。届出に関する記載がどこにもありませんでした。普通は特商法表記やトップページの最下部にその機材があるのですが、Anotherにはそれがないのです。
おそらくこのサイトは「人生相談サイトだから届出は不要」という理屈で、各種届出をしていないのだと思います。しかしAnotherは18禁で男女の登録窓口が別、料金が従量課金のポイント制など、仕様はモロに出会い系サイトです。出会い系ではないと口で言ったところで、届出が免除されることはないと思います。異性紹介事業や電気通信事業の届出を行っていないのであれば、その辺はせめてきちんとしていただきたいですね。
続いては料金について。Anotherの料金は非常に高額でして、
メール送信が300〜400円となっています。やり取りの相手によって料金が変わる仕組みなのでしょうか。この辺は占いサイトを参考にしていそうな感じですが、著名な占い師が在籍しているわけでもないサイトで1通300円以上は少々高すぎるかなという印象です。出会い目的の方にも、人生相談・占い目的の方にもオススメはできません。
ちなみに当サイトで紹介している優良出会い系の料金は、送信1通50円ほど、未読メールの閲覧や連絡先交換は無料となっています。もちろん各種届出済みですし、サクラもいないので安心です。セフレを探すにせよ、恋人を探すにせよ、出会いを求めているのならPCMAXなどの優良出会い系に登録した方が良いでしょう。
本当に出会いたいならPCMAX(R18)やJメール(R18)、ハッピーメール(R18)など実際に会える安全な優良出会い系を使う方が賢いです。
娯楽を目的としたサイトと記載されている?
Anotherは人生相談を売りとしているみたいですが、その品質にはあまり自信がないようです。利用規約を確認したところ、
本サービスは娯楽を目的としたものであり、実現性や正確性を保証するものではないとの記載がありました。要は相談を受ける側が適当なことを言う可能性もあるということです。
それも当然と言えば当然で、サクラと同じように占い師でも何でもない一般人・会社のスタッフが返信しているわけですから、鑑定の質は低いでしょう。それで送信1通300円以上取るのですから、コスパが良いとは言えないです。
運営会社情報が記載されていない?
極め付きにはこれです。Anotherの特商法表記を確認したところ、
運営会社名や所在地などの情報が記載されていませんでした。有料サービスの運営者が運営会社情報を隠すのはさすがにヤバすぎます。おすすめできないサイトですね。
Anotherは現状、良い出会い系とは言えなそうです。