ariaは退会不可で口コミ評判も激悪?サクラアプリの料金や評判を調査
出会い系サイト「aria」を調べてみた!
当サイトでは出会い系アプリや出会い系サイトの調査を行っております。今回私が調査したのは出会い系サイト「aria」です。運営元はPERCEVAL LIMITED。サイトのTOPページは、
こんな感じになっております。このサイトはとある出会い系レビューサイトにて、サクラサイトとして紹介されていました。そのサイトの情報によれば、ariaは謎の海外企業が運営しているサイトで、料金も高く典型的な出会えない系であるとのこと。確かにこの簡素なサイトデザインからして怪しいです。ariaとかいう名前も本気で考えたのか疑わしいですし、少なくとも普通の出会い系ではなさそうですね。
サクラサイトはこんな感じでシンプルなデザインになっていることが多いのですが、何故かというと短期間のうちにリニューアルしてしまうからです。サクラサイトは出会い系レビューサイトにサクラがいるとか料金が高いとか色々言われます。悪評が多いと新規会員の獲得が難しくなってしまうので、サクラサイトは定期的にリニューアルを行い、悪評をリセットするわけですが、その度に装飾に力を入れるとコストがかかりすぎてしまいます。それが嫌なのでサクラサイトは装飾等を適当に済ませてしまうのです。
試しにariaの評判を調べてみたところ、似たような名前のサクラサイトの情報がいくつも出てきました。サクラサイトと丸かぶりしているのがもうあり得ないなという感じです。
普通の運営者ならサクラサイトと間違われないように、名前かぶりは絶対に避けるでしょう。そうしていないということは市場調査を行っていないか、似たような名前のサクラサイトがあるとわかったうえで今の名前を使っているかのどちらかで、いずれにせよ普通の出会い系ではないですよね。
果たしてariaは出会えるサイトなのか、それとも違うのか。
利用規約や特商法表記など、色々と調べてみました!
総合的な評価
サクラサイトの特徴はいくつかあります。サクラを使っていることはもちろん、メッセージ送信の料金が100円以上に設定されていたり、異性紹介事業の届出を済ませていなかったり、日本人向けの出会い系サイトであるにもかかわらず運営会社が海外企業だったりと、色々あるのですが、このうち1つでも当てはまればそこはサクラサイトです。
ではariaはどうなのか。今回も私は調査を行ってみましたが、やはりサクラサイトでした。ariaは料金も高額ですし、利用規約の内容にも色々と問題点があって正直オススメはできないです。高いお金を払ってサクラとやり取りするのが好きな人は会ってみてもいいかもしれませんが、そうでない方は別のサイトに行くべきでしょう。本気で出会いを探したいならPCMAX等の優良出会い系に登録してみてください。
まずは各種届出についてですが、ariaはおそらく異性紹介事業未届です。届出関連の記載がどこにもありませんでした。
出会い系サイトの営業には異性紹介事業と電気通信事業の届出が必須で、届出を行った場合にはその旨を記載するのが一般的。普通はトップページの最下部や特商法表記にその記載があるのですが、ariaにはそれがありません。もし未届だとすれば少なくとも日本の法律は守っていないということになるので、優良とは言えないですね。
続いては料金について。ariaの料金は非常に高額でして、
メッセージの閲覧が10円、送信が260円となっています。メッセージ1往復に270円もかかる計算で、これは優良出会い系の5倍近い金額です。メッセージ1往復に100円以上かかる時点でどうかなとは思ってしまいますし、何気に閲覧も有料とされているのがヤバいですね。冷やかしや悪戯のメッセージを開封してしまった場合にも料金が発生するシステムというのは、出会い系であれ何であれ良くないなと個人的には思います。
ちなみに当サイトで紹介している優良出会い系の料金は、送信1通50円ほど、未読メールの閲覧や連絡先交換は無料となっています。もちろん各種届出済みですし、サクラもいないので安心です。セフレを探すにせよ、恋人を探すにせよ、出会いを求めているのならPCMAXなどの優良出会い系に登録した方が良いでしょう。
本当に出会いたいならPCMAX(R18)やJメール(R18)、ハッピーメール(R18)など実際に会える安全な優良出会い系を使う方が賢いです。
最大1週間は退会することができない?
サクラサイトは1度登録すると中々退会できない仕組みになっています。ariaもその類のサイトでして、利用規約を確認したところ、
退会処理は1週間以内に行うと記載されていました。要は最大1週間は退会できないということです。
その1週間何をしているんだという話ですが、おそらく何もしていません。退会処理期間を長く取っているのは退会希望者に対する意地悪みたいなもので、1週間という長さに深い意味はないのです。このように退会しにくいサイトには近寄らない方がいいですね。
海外の企業が運営を行っている?
サクラサイトは謎の海外企業が運営を行っていることが非常に多いです。ariaもそのタイプのサイトで、
運営会社の所在地がヴァージン諸島となっていました。実体のない幽霊会社の情報を記載しているとしか思えませんし、事実そうだと思います。
ariaは現状、良い出会い系とは言えなそうです。