プレジャーは各種未届で口コミ評判も最悪?サクラアプリに潜入調査
出会い系サイト「プレジャー」を調べてみた!
当サイトでは出会い系アプリや出会い系サイトの調査を行っております。今回私が調査したのは出会い系サイト「プレジャー」です。運営元はLIGHT TRANCE Co.,Ltd。サイトのTOPページは、
こんな感じになっております。このサイトはとある出会い系レビューサイトにて、サクラサイトとして紹介されていました。そのサイトの情報によれば、プレジャーは料金が非常に高額で利用規約の内容にも怪しいポイントが多々あるサクラサイトであるとのこと。確かにこのシンプルなサイトデザインからして怪しいです。普通の運営者なら画像や体験談を掲載するなり、お試し検索機能を設置するなりするはずで、そういうのが一切ないサイトはサクラを使っていることが多いんですよね。
サクラサイトはこんな感じで装飾が適当だったり、汎用的なワードをそのままサイト名に使っていたりすることが多いのですが、その理由は短期間のうちにリニューアルしてしまうから。サクラサイトは悪評をリセットするために定期的に姿を変えていて、その度に装飾に力を入れるとコストがかかりすぎます。お金を節約するために、サイトデザインを適当に済ませてしまうことが多いのです。
さてプレジャーですが、ネットで評判を調べてみたところ同名のサクラサイトの情報がいくつか出てきました。サクラサイトと名前が丸被りしているのがもう怪しいというか、サービスとしてあり得ないです。出会い系を運営するとなったとき、サイト名の候補で検索をかけて、各案の被りの有無を調べるのが普通でしょう。それすらしていないサイトというのは、一般的な出会い系サイトとは違うということで、サクラを使うなどして稼いでいる可能性が高いのです。
果たしてプレジャーは出会えるサイトなのか、それとも違うのか。
利用規約や特商法表記など、色々と調べてみました!
総合的な評価
サクラサイトの特徴はいくつかあります。サクラを使っていることはもちろん、メッセージの送信と閲覧が両方有料とされていたり、出会い系ではないとの一文が規約に書き込まれていたり、運営会社が謎の海外企業だったりと色々あるのですが、このうち1つでも当てはまればそこはサクラサイトです。
ではプレジャーはどうなのか。今回も私は調査を行ってみましたが、思った通りのサクラサイトでした。プレジャーは料金が非常に高額ですし、後述するように会社情報を公開していないサイトです。ここで出会いを見つけるのは不可能に近いので、セフレや恋人を見つけたい方は、PCMAX等の優良出会い系に登録してみてください。
まずは各種届出についてですが、プレジャーはおそらく異性紹介事業未届です。届出に関する記載がどこにもありませんでした。
普通は特商法表記やトップページの最下部に記載があるのですが、プレジャーにはそれがありません。届出済みならそうはっきりと書くでしょうし、プレジャーは異性紹介事業等の届出を済ませていないのでしょう。出会い系を運営する以上、せめて届出くらいはきちんとしていただきたいものです。
続いては料金について。プレジャーの料金は非常に高額でして、
メールの送信が300円、閲覧が220円となっています。メール1往復に520円もかかるのです。優良出会い系の10倍以上の金額で、この料金表を見るだけでも、プレジャーがサクラサイトであることがわかります。
プレジャーのようにメッセージ1往復に100円以上かかるサイト、送信と閲覧がどちらも有料のサイトには登録しない方が無難でしょう。
ちなみに当サイトで紹介している優良出会い系の料金は、送信1通50円ほど、未読メールの閲覧や連絡先交換は無料となっています。もちろん各種届出済みですし、サクラもいないので安心です。セフレを探すにせよ、恋人を探すにせよ、出会いを求めているのならPCMAXなどの優良出会い系に登録した方が良いでしょう。
本当に出会いたいならPCMAX(R18)やJメール(R18)、ハッピーメール(R18)など実際に会える安全な優良出会い系を使う方が賢いです。
出会い目的の行為を推奨しないと書いてある?
サクラサイトの利用規約には「当サイトは出会い系ではございません」などと書かれていることもあります。プレジャーの利用規約にも、
出会い目的を推奨するものではないとの記載がありました。推奨すらしないということは出会い系ではないということでしょう。出会い系ではないから異性紹介事業の届出も必要ないんだと言っているわけです。
しかしこのサイトは18禁ですし、男女で登録窓口が分かれていますし、購入したポイントを消費していく料金システムは出会い系そのもの。出会い系ではないと言っておけば届出が免除されるということはないと思います。やはり届出くらいは最低限すべきでしょう。
運営元が海外の企業になっている?
以下の画像は、このサイトの特商法表記を撮影したものなのですが、
運営会社の所在地がタイになっています。これはどう考えても嘘でしょう。どこの誰が運営しているのかわかりにくくするために、ペーパーカンパニーの情報を記載しているとしか思えません。有料サイトを運営する以上は正しい会社情報を開示すべきです。
プレジャーは現状、良い出会い系とは言えなそうです。