出会い系アプリの評判ガチ調査!本当に出会える出会い系を徹底比較

実際に出会い系アプリを利用して本当に出会えるのか、出会えないのかを比較しています。

<PR>

ラブリーは支援金系サイトで口コミ評判も悪い?サクラアプリ実態調査

   

出会い系サイト「ラブリー」を調べてみた!

当サイトでは出会い系アプリや出会い系サイトの調査を行っております。今回私が調査したのは出会い系サイト「ラブリー」です。運営元はSCREW CANE Co.,Ltd。サイトのTOPページは、

こんな感じになっております。このサイトはとある出会い系レビューサイトにて、サクラサイトとして紹介されていました。そのサイトの情報によれば、ラブリーは支援金系のメールの送信元であるとのこと。他にも利用規約の内容や料金表など怪しい部分が多々あるみたいですね。支援金メールの話が事実ならラブリーは間違いなくサクラサイトですし、登録しない方が無難でしょう。

ちなみに支援金系のメールとは何かと言いますと「政府より支援金が届いています。○○億円の受取はコチラ」といった感じのメールのことです。そのメールの中にはURLが記載されていて、それをクリックすると出会い系サイトの登録ページに飛ばされます。底に登録すると「担当者」なる人物とのやり取りが始まるわけですが、残念ながら支援金云々の話は全部ウソ。手数料やシステム利用料などの名目で逆にお金を取られますので注意してください。

試しにラブリーの評判を調べてみたところ、似たような名前のサクラサイトの情報がいくつかヒットしました。既存のサクラサイトと名前が丸被りしているのがもうヤバすぎますよね。普通の運営者なら自身のサイトがサクラサイトと混同されることを防ぐためにも、事前に市場調査をして、名前被りのないようよう調整するはずです。それを行っていないということは、ラブリーは普通の出会い系ではないということ。サクラを使って金を巻き上げている可能性が高いです。

果たしてラブリーは出会えるサイトなのか、それとも違うのか。
利用規約や特商法表記など、色々と調べてみました!

総合的な評価

サクラサイトの特徴はいくつかあります。サクラを使っていることはもちろん、メール1往復に100円以上かかったり、出会い系ではないとの一文が規約に書き込まれていたり、日本人向けの出会い系サイトであるにもかかわらず運営会社が海外企業だったりと、色々あるのですが、このうち1つでも当てはまればそこはサクラサイトです。

ではラブリーはどうなのか。今回も私は調査を行ってみましたが、やはりサクラサイトでした。支援金関連のメールを送信しているかどうかは分からなかったものの、ラブリーが出会い系としてイマイチなのは間違いありません。ここで出会いを探しても大金を失うだけであまり良いことはなさそうなので、セフレや恋人を見つけたい方は、PCMAX等の優良出会い系に登録した方が良いでしょう。

まずは各種届出についてですが、ラブリーはおそらく異性紹介事業未届です。届出に関する記載がどこにもありませんでした。

出会い系サイトの営業を行うには異性紹介事業の届出が必須です。この届出を行っているサイトはトップページの最下部や特商法表記にその旨を記載しているのですが、ラブリーには各種届出に関する記載がないのです。

サクラサイトの性格上、届出済みなら優良アピールの一環としてそう書くはずで、何も書かれていないということは未届なのでしょう。各種未届の出会い系サイトは少なくとも優良とは言えないです。

続いては料金について。ラブリーの料金は非常に高額でして、

メールの閲覧が210円、送信が290円となっています。メール1往復に500円もかかる計算で、これは優良出会い系の10倍近い金額です。ちょっと笑っちゃうくらいに高額ですね。送信と閲覧が両方有料なのもモロにサクラサイトといった感じで、人におすすめできるサイトではありません。

ちなみに当サイトで紹介している優良出会い系の料金は、送信1通50円ほど、未読メールの閲覧や連絡先交換は無料となっています。もちろん各種届出済みですし、サクラもいないので安心です。セフレを探すにせよ、恋人を探すにせよ、出会いを求めているのならPCMAXなどの優良出会い系に登録した方が良いでしょう。

本当に出会いたいならPCMAX(R18)Jメール(R18)ハッピーメール(R18)など実際に会える安全な優良出会い系を使う方が賢いです。

出会い目的の行為を推奨しないと書いてある?

サクラサイトの利用規約には「出会い・異性交際を目的とした行為は禁止」と記載されていることもあります。明らかに出会い系として運営されているのに出会い目的の行為を禁止している、こういうサイトは十中八九、異性紹介事業未届のサイトでありサクラを使っています。その手のサイトには登録しないのが賢い選択ですね。

ラブリーの利用規約にも、

出会いを推奨しないとの一文がありました。推奨すらしないということは、このサイトは出会い系ではないのでしょう。運営者がこう言っているわけですから、出会い目的の方は別のサイトに登録すべきです。

運営元が何故か海外の企業になっている?

以下の画像は、このサイトの特商法表記を撮影したものなのですが、

運営元がタイの企業になっています。タイの企業が日本国内専用の出会い系を配信するとは考えにくいので、ここに書かれているのはおそらくペーパーカンパニーの情報ですね。

ラブリーは現状、良い出会い系とは言えなそうです。

本当に出会いたいならPCMAXJメールハッピーメールなど実際に会える安全な優良出会い系を使う方が賢いです。

法律上必要な届出もして健全な運営をされていますし安く会うことができますよ。

特にPCMAXは非常に会いやすいですし、エロい子も多く良心的で安全です。圧倒的No.1でおすすめです。