greenは連絡先交換不可で口コミ評判も悪い?サクラアプリ実態評判暴露
出会い系サイト「green」を調べてみた!
当サイトでは出会い系アプリや出会い系サイトの調査を行っております。今回私が調査したのは出会い系サイト「green」です。運営元はJEWEL CAROLS LIMITED。サイトのTOPページは、
こんな感じになっております。このサイトはとある出会い系レビューサイトにて、サクラサイトとして紹介されていました。そのサイトの情報によれば、greenは料金が非常に高額で、絶対に出会えない仕組みになっているサクラサイトであるとのこと。この種の「名前シンプル系サイト」は大体サクラサイトなんですよね。優良出会い系ならここまで悪く言われることはないでしょうし、greenがサクラサイトである可能性は高いと思います。
サクラサイトはこのようにオリジナリティのない名前になっていることが多いのですが、その理由は検索避けのためです。サイト名で検索をかけたときに、サクラ情報や料金表がヒットしないように、あえて汎用的なワードをサイト名に設定しているわけです。こういうシンプルすぎる名前のサイトには基本的には近寄らない方が良いでしょう。
試しにgreenの評判を調べてみたところ、このサイトはサクラを使っているとの情報がいくつか出てきました。レビューには嘘も多分に含まれているので鵜呑みにするのは禁物ですが、複数のレビューサイトに酷評されているとなると、サクラサイトの線が濃厚かなと思います。
果たしてgreenは出会えるサイトなのか、それとも違うのか。
利用規約や特商法表記など、色々と調べてみました!
総合的な評価
サクラサイトの特徴はいくつかあります。サクラを使っていることはもちろん、メッセージのやり取り1通に100円以上かかったり、1度登録すると中々退会できない仕様になっていたり、連絡先の交換が禁止されていたりと、色々あるのですが、このうち1つでも当てはまればそこはサクラサイトです。
ではgreenはどうなのか。今回も私は調査を行ってみましたが、各レビューサイトで言われている通りのサクラサイトでした。greenは料金が非常に高額で、サクラサイトの特徴に当てはまる部分が非常に多いサイトです。少なくとも優良とは言えないので、ここで出会いを探すのはやめた方が無難でしょう。セフレや恋人をお探しの方は、PCMAX等の優良出会い系に登録してみてください。
まずは各種届出についてですが、greenはおそらく異性紹介事業未届です。届出に関する記載がどこにもありませんでした。
コチラはgreenの特商法表記の画像です。普通はこのページかトップページの最下部に各種届出に関する記載があります。サクラサイトも届出済みならそうはっきりと書くでしょうし、何も書かれていないということは未届なのでしょう。
各種未届のサイトは問答無用でサクラサイトですし、運営会社が海外の企業になっているのも怪しすぎます。海外発祥の出会い系サイトが日本に進出してきたのならわかるのですが、日本国内専用の出会い系で運営者が海外企業というのはほぼほぼあり得ないでしょう。運営会社が海外の企業になっているサイトには注意が必要です。
続いては料金について。greenの料金は非常に高額でして、
メールの送信が1通800円となっていました。これは優良出会い系の16倍近い金額で、さすがに高すぎるかなと個人的には思います。サクラゼロでお見合い保証や返金制度があるサイトならまあ許容できますが、greenはそういうサイトではないわけで。高いお金を払ってサクラとおしゃべりするのが好きな人以外は登録しない方が無難ですね。
ちなみに当サイトで紹介している優良出会い系の料金は、送信1通50円ほど、未読メールの閲覧や連絡先交換は無料となっています。もちろん各種届出済みですし、サクラもいないので安心です。セフレを探すにせよ、恋人を探すにせよ、出会いを求めているのならPCMAXなどの優良出会い系に登録した方が良いでしょう。
本当に出会いたいならPCMAX(R18)やJメール(R18)、ハッピーメール(R18)など実際に会える安全な優良出会い系を使う方が賢いです。
1度登録すると中々退会できない仕組みになっている?
登録すると中々退会できないというのもサクラサイトの特徴の1つ。退会処理期間が異常に長かったり、退会不可期間が設けられていたりするのですが、greenは処理期間の長いタイプのサイトでした。
退会処理は1週間以内に行われるとのこと。逆に言えば最大1週間は退会ができないということです。サクラサイトにはこのパターンが非常に多いですね。
greenのようなサイトは、1週間経っても結局退会できないことも多いです。もし登録してしまった場合は、一応退会申請は行ったうえで、後はサイトからのメールをブロックしてガン無視でOK。サイトはあの手この手でアクセスさせようとしてきますが、一切相手にしないようにしてください。
連絡先の交換が禁止されている?
サクラサイトでは連絡先の交換が禁止されているケースがほとんど。greenもその類のサイトでして、
IDやメールアドレスの投稿は禁止するとの記述がありました。メール1通800円もする高額サイトなのに交換すらできないとは。やばすぎますね。
greenは現状、良い出会い系とは言えなそうです。