フレンズトークは出会い禁止の嘘つきアプリ?サクラ情報や評判の真相
2016/06/24
◇出会いアプリ「フレンズトーク」に登録してみた!
出会いアプリファンのみなさま、こんにちは。悪質アプリを暴く記事、今回は出会いアプリ「フレンズトーク」です。このアプリは株式会社appjapanにより「友達探し・恋人探しや目的に合った出会いが楽しめる新感覚出合いSNSチャットアプリ」として提供されています。総ダウンロード数は2016年6月の現時点で1万、平均評価は3.7となっていますね。
レビューは星のみの評価を残している方がほとんどでしたが、気になるコメントがひとつありました。それは「ポイント制 サクラが多い」というもの。それが本当だとすればフレンズトークは悪質アプリだということになりますが、実際のところどうなのか。登録して、調べてみました!
◇総合的な評価
今回も私はプロフィールを適当に設定し、2、3日放置してみました。ちなみに私のプロフィールは、
このようになっています。私はいじっていないので、これがデフォルトの状態ですね。20代後半の、ドライブが趣味で、自分で自分のことを「やさしい」と言っている男。このプロフィールから読み取れるのはそのくらいです。こんなプロフでは、メールなんて誰からももらえるはずがないんですが、このアプリでは多数の女性からメールが届きましたので、サクラを使っているとみて間違いないでしょう。
料金は、メールの送信が1回200円で、画像送信が1200円、画像閲覧が300円となっています。画像送信が高いのは、これによって連絡先を交換するという方向に持っていくよう、サクラに指示してあるからです。最近の悪質アプリのトレンドともいうべきものですね。むろんこんな高額な料金を取っていて、かつサクラを使っているわけですから、フレンズトークは利用する価値なんて毛ほどもない極悪アプリです。当サイトでの評価は0点とさせていただきます。
本当に出会いたいならPCMAX(R18)やワクワクメール(R18)、ハッピーメール(R18)など実際に会える安全な優良出会い系を使う方が賢いです。
◇サクラからのメールを公開!
ではここで、サクラから届いたメールをいくつかご紹介いたしましょう。
・私の画廊には秘密の部屋があります 政界、財界のVIP達をおもてなしする特別な空間です もし今回私と遊んでくれるなら特別にその部屋にご招待致します VIPになった気分で大人の時間を過ごしませんか?
→なんかもう、バカとしか言いようがないですね。全然秘密じゃないじゃないですか。だって顔も何もわからない男に部屋のことを言ってしまっているのですから。会いたいと思った理由も不明瞭ですし、サクラであることがバレバレのメールです。
・シングルマザーだけど、実家に戻って両親からも助けてもらって何とか頑張ってます そろそろ出会いが欲しいなーって感じです♪ あまり遅い時間までは一緒にいられないけど、遊びませんか?
→これもそうですよね。会いたいと思った理由が不明瞭です。それに、この人子供と一緒に写った写真をプロフ画像にしているのですが、出会い系のプロフィールに自分の子供が写った写真を使う女性なんているでしょうか。いたとしてもそんな非常識な人とは会いたくないですね。
・おーほほほほほほ 白鳥百合子でございまーす 白鳥麗子が好きなので、ちょっとなりきってみたいと思いました♪ 全然お嬢様とかじゃないけど、お嬢様扱いしてくれませんか?
→何を言ってるんですかね、この人。しかもお嬢様扱いしてくれませんかって、どうして私に頼むのでしょうか。もしこういう女性が実在するのだとしても、普通は、プロフ画像くらいは設定している男性に頼むと思いますが。
◇サクラとメールしてみた!
さて、今回も私はサクラにメールを返信してみました。まずはこちらをご覧ください。
猛烈な勢いでアピールしてきていますね。この人に関しても、どうして会いたいと思ったのかが不明であり、サクラであることはバレバレなんですけれども、ラインを交換したいと自ら言ってきたので、話が早そうだと思いメールを返してみました。しかし私がラインのIDを書き送ってみると、
文字化けしているとのこと。そのあとのメールに「問題なければ送ります」と書いてありますが、正しい(文字化けしない)連絡先送信の仕方なんてどこにも書いていないのに、どうしてこの人はそれを知っているのでしょうか? そしてそれを知っているのなら、どうして最初から自分で連絡先を送るなり、送り方を教えるなりしてくれなかったのでしょうか。このことが、この女が運営に関わる人間だというのを物語っていますよね。
以下、私にメールを送ってきたサクラの名前です。
彰子、あべちか、女カイジ、佐藤、ミミ、みやの、M.K、nao、山口葉月、すみれ、夜嬢
こんなアプリにお金を使うのはばかげています。優良出会い系のPCMAXやワクワクメール、ハッピーメールなら、メール送信は1通50円ほどですし、サクラもいませんから、そちらを使ったほうが良いでしょう。
◇出会い系ではなかった?
このアプリはPlayストアで散々出会いのことを言っておきながら、実際は出会い系ではありませんでした。利用規約に、
このように書いてあるのです。だとすればこのアプリはごく普通のチャットアプリということになりますが、そんなものに1通200円もかけてらんないですね。
フレンズトークは絶対に登録してはいけない悪質アプリです。