出会いアプリ「Link」は悪質アプリ?サクラや評判の調査結果は?
2016/02/28
◇出会いアプリ「Link」に登録してみた!
悪質アプリを暴く記事、今回は出会いアプリ「Link」です。名前が似ていますが、このサイトで紹介した「Links」とは別物ですね。株式会社IMFが運営するこのアプリは、出会いを探せる出会いアプリとして提供されています。総ダウンロード数は2016年2月の現時点で1万。平均評価は4.1となっています。
レビューを見てみると、「簡単に探せて出会えます」「メル友から恋活まで用途は多いね」といった声がある一方で「サクラが多いし」「登録後、サクラがポイント消費にソッコー来る」といった声も見受けられますね。
ちなみに「登録後――」のコメントには、株式会社IMFが、「不審なユーザー等おりましたら、通報・ブロック機能を――」と返信をつけています。まあね、白々しいにもほどがありますね! 以下、実際に登録して調べた結果をご報告します。
◇総合的な評価
このアプリでもプロフィールを適当に設定して、しばらく放置してみました。私のプロフィールはこちら。
今回は名前が「はまやらわ」ですね。年齢については入力必須となっていて、住んでいる地域はGPSで勝手に探索されるのでこれも登録必須。ちなみに、GPS検索で自分の位置がマップ上に表示されてから、それをずらして別の地域で登録することも可能です。
これ以外のプロフィールはもちろん設定しておりません。この状態で2、3日アプリを放置してみたところ、およそ10人の方からメールが届きました。連絡先を聞き出そうとするいわゆる業者でもないので、サクラと見て間違いないと思います。
料金は、メッセージの送信1通あたり200円。その他の機能にも有料のものがいくつかあります。料金が高額でサクラを使っているのですから、利用価値はゼロですね。当サイトでの評価は0点とさせていただきます。
◇サクラからのメールを公開!
ではここで、私のもとに届いたサクラメールをおくつかご紹介いたしましょう。
・こんにちは!今日ならバイトもないし終日ひましてま~す。(中略)あっ、ちなみにすっごい年は慣れてても年上さんは好きですよ~
→最後の文がなんとも言い訳がましいですね。この方は21歳という設定でしたので、40、50代の男性にいっせい送信しても問題ないようにしてあるのでしょう。
・Hなウチでも会いたいって思える!?w
→いきなりエッチの話をしてくる女性は、援交目当てでないかぎり素人にはほとんどいません。もうかれこれ5、6年出会い系を使ってますが、ひとりも会ったことがないですね。
・近い人の中で一番気に入ったw 写メぺたりん
→名前がはまやわらで詳細なプロフィールが一切設定されていない男のどこがいいんでしょうね。問い詰めたくなりましたが、時間とポイントの無駄なのでやめました。
◇サクラとメールで戯れる!
本当にね、サクラとメールをするというのはイラッと来ることが多いですよね。もうちょっとうまくやれよ、ばればれなんだよ! と言いたくなることもしばしば。まぁ仕方ないんですけれども。
さ、気を取り直して、このLink内でサクラとやりとりをしてみましたので、その様子を公開します。
この子が今日のお相手でございます。モザイクをかけてますが、結構可愛いというのはおわかりいただけるでしょう。ノリが良さそうだったので、返信してみました。
はい、連絡先を送っていますね。そうすると「ガチのID?」と。メールを長く続けようとしているのは明白ですが、ポイントが余ったので付き合ってあげます。
上のように、矢継ぎ早に質問してきて、「無視したりせん?」などと、直接連絡することを匂わせたかと思えば、やっぱり「会って話してみたい」などと言い出す。サクラのお手本のようなメールですね。
これだけだと、サクラとは断定できないという方もいるかもしれません。でもこの子は間違いなくサクラです。1枚目の画像で彼女「すれ違った」と言ってますが、このメールが届いたとき私は自宅に、つまりアパートの三階にいましたから。寝てました。だからありえないんですよね、このメール自体。
以下、私にメールを送ってきたサクラの名前です。
ゆきえ、こひな、む~ちょ、ゆな姫、さおりん、あすめろ、恵。
こんなサクラとメールをするのに1通200円。勘弁して欲しいですね。こんなアプリを使うくらいなら、優良出会い系のPCMAXやワクワクメール、ハッピーメールを使ったほうが絶対に良いです。それらのアプリではメール送信が1通50円ほど。Linkとは大違いですね。
◇料金に嘘の記載アリ!
Linkは料金の面で嘘の記載をしています。まずは特商法表記をご覧ください。
掲示板の画像、動画閲覧と個別メッセージの送信、すれ違いメッセージ送信以外は「全て無料」と書かれていますよね。この「全て無料」という部分に嘘があります。
ヘルプ画面の「料金体系について」を開くと――。
このように、特商法表記にある料金よりも遥かに多くの機能が有料であることがわかります。「それ以外は全て無料」という言葉が嘘であることがはっきりしていますね。
また、極めつけにはこれです。
「出会い・異性交際を目的とした行為」が禁止されていますね。はっきりしすぎと言っていいくらいの悪質アプリです。登録しないほうが良いでしょう。