出会い系アプリの評判ガチ調査!本当に出会える出会い系を徹底比較

実際に出会い系アプリを利用して本当に出会えるのか、出会えないのかを比較しています。

<PR>

出会いアプリ「カレカノ」は料金超高額?サクラ情報や評判の真相調査

   

Screenshot_2018-12-16-11-30-49

◇出会いアプリ「カレカノ」に登録してみた!

出会いアプリファンのみなさま、こんにちは。本日も怪しいアプリの実態を調査していきたいと思います。今回私が登録したのは出会いアプリ「カレカノ」です。運営元は株式会社ロマリア。このアプリは今現在、Playストアから消えておりまして、検索しても出てきません。一時的に配信を停止されているか、もしくはPlayストアから完全に削除されてしまったかのどちらかだと思われます。そのためダウンロード数やレビューにつきましては今回ご紹介することができません。

気づいたらPlayストアから消えているのはサクラアプリの特徴の一つです。サクラアプリは頻繁にリニューアルを繰り返すもので、短期間配信され、すぐにPlayストアから消えて名前を変えて戻ってくる、こういうことを繰り返しているんですね。カレカノが配信されていたのは数日間で、おそらくリニューアルを繰り返しているタイプのアプリではないかと思います。こういうところをると、サクラアプリである可能性は高いのかなーという感じですね。

果たしてカレカノは出会えるアプリなのか、それとも違うのか。
実際に登録して、調べてみました!

◇総合的な評価

このアプリでも私はプロフィールを適当に設定し、2、3日放置してみました。ちなみに私のプロフィールは、

プロフ

こんな感じになっております。これでは横浜区鶴見区在住の25歳ということしかわかりませんよね。顔写真も載せていませんし、自己紹介文もデフォルトのままなのですから、これで女性に相手してもらえるわけがありません。

この状態で放置してみた結果、誰からもメールが届きませんでした。カレカノは現段階ではサクラを使用していないようです。プロフィール検索をしても、

会員

そもそも女性アカウントが1つも出てきませんし、サクラが一般女性のふりをして登録していることもないようです。しかし、サクラを使っていないからといって、カレカノを優良アプリとして紹介することはできないです。何故かというと、料金が高すぎますし、他にも色々と怪しいところがあるからですね。まずは料金を見ていただきましょう。

料金

チャット送信が200円、画像閲覧300円、画像心身1,100円と、かなりの高額となっています。優良出会い系の料金は送信1通50円、画像閲覧や送信の料金も1回数十円ですから、それと比べればカレカノの料金がいかに高いか、お分かりいただけると思います。こんなアプリで出会いを探しても、お金がかかるばかりで、相手は見つからないのではないでしょうか。

本当に出会いたいならPCMAX(R18)Jメール(R18)ハッピーメール(R18)など実際に会える安全な優良出会い系を使う方が賢いです。

◇連絡先の交換が禁止されている?

いつもならサクラから届いたメールをご紹介するのですが、今回は誰からもメールが届かなかったので、ここからはカレカノのおかしなところをひとつひとつ挙げていきたいと思います。まずは利用規約です。カレカノの利用規約には、

ID交換不可

「個人が特定される連絡先を本サービス内に投稿する行為」は禁止と書いてあるのです。このアプリって一応出会い系アプリとして配信されているわけですよね。出会い系なのに連絡先が交換できないって、ちょっと意味がわかりません。

当サイトで紹介している優良出会いアプリなら、連絡先の交換は完全無料かつ自由にすることができます。メール送信費50円で、ラインやカカオのIDを送ることができるのです。

カレカノは連絡先の交換が禁止ですから、もしここで出会いを探そうと思えば、誰かと会うまで送信1通200円を払い続けなければなりません。途中でラインに移動すればそれ以上お金がかかることもないんですが、カレカノはそれができないわけですね。女性会員の数も少ないですし、そのうえID交換もできないとなれば、今後カレカノがストアに復活するようなことがあったとしても、ダウンロードするのは避けたほうがいいのかもしれません。

◇特商法表記がコピーできないようになっている?

さらに、カレカノにはもう一つ怪しいところがありまして、それは特商法表記がコピーできないようになっているということです。

コピー不可

この特商法表記の内容はなぜか、一切コピーできないようになっています。サクラアプリの特商法表記はこのようになっていることが多いですね。コピペでネット検索にかけられるのを嫌っているのでしょう。会社のことを嗅ぎまわるのを少しでも邪魔するためにこのような仕様にしているわけです。

それとこの特商法表記には電話番号の記載がありません。どうして電話番号を記載していないのでしょうか。特商法表記には会社の電話番号を記載するのが法律上のルールであり、未記載はそれに違反します。このような基本的なルールも守れないような会社の運営しているアプリが、まともなわけがないですよね。登録する価値はゼロだと思います。

このアプリは本気で出会いを探すのには向かないようです。優良出会い系のPCMAXやミントC!Jメール、ハッピーメールなら、メール送信は1通50円ほどですし、サクラもいませんから、そちらを利用したほうがいいですよ。

カレカノは現状、良い出会い系とは言えなそうです。

本当に出会いたいならPCMAXJメールハッピーメールなど実際に会える安全な優良出会い系を使う方が賢いです。

法律上必要な届出もして健全な運営をされていますし安く会うことができますよ。

特にPCMAXは非常に会いやすいですし、エロい子も多く良心的で安全です。圧倒的No.1でおすすめです。