出会い系アプリの評判ガチ調査!本当に出会える出会い系を徹底比較

実際に出会い系アプリを利用して本当に出会えるのか、出会えないのかを比較しています。

「シコタマトーク」は悪質アプリ?サクラや評判の真相は?

   

Screenshot_2016-03-12-11-44-09

◇シコタマトーク(シコタマTalk)に登録してみた!

悪質アプリを暴く記事、今回は出会いアプリ「シコタマトーク」です。個人に運営されている(特商法表記に会社名なし)らしいこのアプリは、「シコタマ友達がつくれる、出会いがシコタマ楽しめる!」アプリとして提供されています。リリースされて間もないのか、ダウンロード数は2016年3月の現時点で1000と少なめ。平均評価は4.3となっています。

レビューを見ると、「近所でお友達できましたよ!(以下略)」「友達ずいぶん増えましたー 使いやすいし、チャットサクサクで気に入ってます♪」という声もあれば、「女の子の画像をgoogleで類似検索すると中国の雑誌やら韓国語のページやらがヒットする(以下略)」「サクラのバーゲンセールだな!w」という声もあります。

果たしてどちらが真実なのか。
実際に登録して、調べてみました!

◇総合的な評価

このシコタマトークでもプロフィールを適当に設定して、放置してみました。ちなみに私のプロフィールがこちら。

プロフ

名前が「あかさたな」で、それ以外の項目はほぼすべて秘密になっていますね。これで女性に相手をしてもらえるわけがないのですが、放置の結果、数人の女性からメールが届きました。サクラを使っていますね

それもですよ、このアプリでメールを送ってきた女性たち、以前登録していた出会いアプリ「フレンド」でメールを送ってきた女性らとまったく同じです。あの愛すべきなっちゃんもいます。メールを送ってくる女性がふたつのアプリでほぼ一致するというのは明らかにおかしいですよね。サクラを使っていることは言うまでもないですが、同じアプリをちょっとだけ変えて別名で提供するって、かなりあくどいことをやっておりますな。

もちろん利用価値はありません。
当サイトでの評価は0点とさせていただきます。

◇サクラからのメールを公開!

それではここでサクラから届いたメールをいくつかご紹介したいと思います。

・本日のあなたの運勢です。総合運77点 何かとツキに恵まれる一日。(以下略)
→この方、いかにも占い師然とした水晶玉に手をかざす女性の画像をプロフィールに使っています。占い師って今そんなことするんですかねぇ……。考え方が古いですよね。

・シンプルに聞くで!! なっちゃんに会ってくれるやろ?
→このメールを送ってきたのがなっちゃんです。出会いアプリ「フレンド」でも私にメールを送ってきました。どちらのアプリでも私の名前「あかさたな」なんですけど――そこには一切触れてこないですね。

・寂しいな…声聞きたい 今、話できないかな??
→どうして「あかさたな」の声を聞きたいと思ったのか謎ですね。ちなみにこのあと、この女性は「一緒にお風呂入りたい」などと言ってきました。もう意味不明ですよ本当に。

◇サクラとメールをしてみた結果……

さて、今回も私はサクラとメールをしてみました。収穫は少なかったのですが、まあそれはいいでしょう。まずはこちらをご覧ください。

メール1

家に遊びに行こうかな、などと大胆な発言をしておいて、連絡先の交換は拒否。ありえないですよね。会うことのほうがリスクが大きいのは小学生でもわかることです。
どうして連絡先を交換できないのか訊いてみれば――、

メール2

逢えれば安心する、と。メールを長引かせようとしているのが見え見えですね。連絡先の交換は会ってから、というのは、サクラの常套句として昔からあるんですよ。

それに、この「会社ズル休みしちゃった」というアカウント名、ほぼ一日しか使えないですよね。わざわざそんな名前にする必要はないはずです。ニックネームでシチュエーションを伝え、メールを読ませる、返信させる。そういうその場その場のことにしか目が行っていないから、つまりサクラであるから、このような名前を使っているのです。もうちょっと芸を磨けと言いたいですね。

以下、私にメールを送ってきたサクラの名前です。

ミリア、詩織、真知子、ちひろ、まどか、奈々子、Ayaka

こんなサクラとメールをするのに1通何百円もお金を使うのは本当にばかげています。優良出会い系のPCMAXやワクワクメール、ハッピーメールでは、メール送信は1通50円ほど。あえてシコタマトークを利用する意味は一切ないですね。

◇思いっきり嘘をつくシコタマトーク

シコタマトークは、いろんなところで嘘をついています。まず料金なのですが――。

料金

全部ゼロポイントになっていますよね。でも女性とメールをすると保有ポイントが20から30ほど引かれていくのですが、これはどう説明するのでしょうか? キャンペーンの告知か何か知らないですが、事実と違うことを書くのはありえないですし、キャンペーンでない日の料金が利用規約等みてもどこにも載っていないのもやはりおかしい。わざとこういうことをやっているのではないかと思います。

極めつけには、

サクラ肯定

このように、このアプリを通じて得られる情報が誇張や創造でありうることを認識し、といったことが利用規約にわざわざ書かれているんです。これどう考えても、サクラを肯定しているとしか思えないんですけれど、そのへんどうなんでしょうね。

いずれにせよ、シコタマトークは絶対に登録してはいけない悪質アプリです。

本当に出会いたいならPCMAXJメールハッピーメールなど実際に会える安全な優良出会い系を使う方が賢いです。

法律上必要な届出もして健全な運営をされていますし安く会うことができますよ。

特にPCMAXは非常に会いやすいですし、エロい子も多く良心的で安全です。圧倒的No.1でおすすめです。