出会い系アプリの評判ガチ調査!本当に出会える出会い系を徹底比較

実際に出会い系アプリを利用して本当に出会えるのか、出会えないのかを比較しています。

出会い系Linkは会社情報不明の怪しいサイト?サクラアプリの評判評価

   

出会い系サイトLink:サイトロゴ

◇出会い系サイト「Link」を調べてみた!

当サイトでは出会い系アプリや出会い系サイトの調査を行っております。今回私が調査したのは出会い系サイト「Link」です。運営元はMazie Print Limited。サイトのTOPページは、

出会い系サイトLink:トップページ

こんな感じになっております。このサイトはとある出会い系レビューサイトにて、サクラサイトとして紹介されていました。そのサイトの情報によれば、Linkは料金が高額で、しかもサクラを使用することが規約に明記されているとのこと。運営者自らがそう言っているのであれば、Linkはサクラサイトなのでしょう。

ご存知の方も多いかもしれませんが、サクラサイトはサクラを使うと規約に明記しておくことも多いです。客とサクラのことで揉めたときに「規約に書いてあるから問題ない」と開き直れるようにそうしておくのです。出会い系サイトを利用する際には、登録前に必ず利用規約を確認するようにしましょう。それだけでもサクラサイトに騙される危険性は低くなります。

試しにLinkの評判を調べてみましたが、同名のアプリやサイトの情報が多く、今回記事にするLinkの情報は出てきませんでした。サクラサイトは他サービスと被るような名前をあえて使用することも多いです。オリジナリティの欠片もない名前のサイトは、サクラサイトであることが多いと考えて良いでしょう。

果たしてLinkは出会えるサイトなのか、それとも違うのか。
利用規約や特商法表記など、色々と調べてみました!

◇総合的な評価

サクラサイトの特徴はいくつかあります。サクラを使っていることはもちろん、メールの送信と閲覧がどちらも有料とされていたり、サクラを使用することが規約に明記されていたり、日本人向けの出会い系サイトであるにも関わらず運営会社が海外企業だったりと、色々あるのですが、このうち1つでも当てはまればそこはサクラサイトです。

ではLinkはどうなのか。今回も私は調査を行ってみましたが、やはりサクラサイトでした。Linkに登録しても絶対に出会いは見つかりませんので、セフレや恋人をお探しの方は、当サイトで紹介している優良出会い系に登録した方が良いでしょう。

そもそもこのサイトは出会い系ですらありません。某レビューサイトでも指摘されていましたが、異性紹介事業届出済みの記載がどこにもないのです。日本で出会い系サイトを運営する場合、異性紹介事業及び電気通信事業の届出が必須となります。そして届出を行った場合にはそのことをサイトのいずれかの部分に記載しなければならないのですが、Linkにはその記載が無いのです。したがって、Linkは「非出会い系サイト」だと考えられます。そんなものを優良出会い系として紹介することはできません。

さらにこのサイトは料金も非常に高額でして、

出会い系サイトLink:料金表

メール送信500円、閲覧200円となっています。メール1往復に700円もかかるとは、高いにもほどがありますね。これはサクラサイトの中でも高額な部類です。この料金設定では「ぼったくり」などと言われても仕方がないと思います。

ちなみに当サイトで紹介している優良出会い系の料金は、送信1通50円、未読メールの閲覧や連絡先交換は無料となっています。つまりLinkの料金は優良出会い系の14倍ほど高いということです。まったくお話になりません。

後述するようにLinkには他にも色々と怪しいところがありますし、出会いを探すなら優良出会い系に登録した方が良いでしょう。

本当に出会いたいならPCMAX(R18)Jメール(R18)ハッピーメール(R18)など実際に会える安全な優良出会い系を使う方が賢いです。

◇サクラを使用することが規約に明記されている?

Linkの利用規約を確認したところ、サクラ使用宣言としか思えない一文を発見致しました。こちらをご覧ください。

出会い系サイトLink:利用規約サクラ使用

「サポートセンターが自主登録し、確認のためお客様へメールを送信する場合がございます」と記載されています。要は一般会員のふりをしてユーザーにメールを送るということです。そのスタッフとメールをする際にも料金が発生するわけですから、これはサクラ行為以外の何物でもありません。

このようにサクラサイトの利用規約にはサクラ使用について書き込まれていることもありますので、登録前に必ず規約を確認するようにしましょう。ちなみにPCMAXなどの優良出会い系はサクラを使っていないため、この手の書き込みは一切ありません。

◇運営会社が何故か海外の企業になっている?

極め付きにはこれです。Linkは日本国内向けの出会い系サイトですが、特商法表記を確認したところ、運営会社が香港の企業になっていました。こちらをご覧ください。

出会い系サイトLink:特商法表記

これはおそらく実体のない幽霊会社の情報を記載したものでしょう。実際の運営者は日本国内の企業だと思います。運営会社の情報を隠すということは、サクラサイトを運営しているとの自覚があるのでしょうか。何も後ろめたいことがなければこんなことをする必要はないはずです。

以上のように、Linkは本気で出会いを探すのには向かないようです。優良出会い系のPCMAXやミントC!Jメール、ハッピーメールなら、メール送信は1通50円ほどですし、サクラもいませんから、そちらを利用したほうがいいですよ。

Linkは現状、良い出会い系とは言えなそうです。

本当に出会いたいならPCMAXJメールハッピーメールなど実際に会える安全な優良出会い系を使う方が賢いです。

法律上必要な届出もして健全な運営をされていますし安く会うことができますよ。

特にPCMAXは非常に会いやすいですし、エロい子も多く良心的で安全です。圧倒的No.1でおすすめです。