出会い系アプリの評判ガチ調査!本当に出会える出会い系を徹底比較

実際に出会い系アプリを利用して本当に出会えるのか、出会えないのかを比較しています。

<PR>

イージーチャットはサクラ使用明記の危険アプリ?出会い系の評判調査

   

出会い系アプリイージーチャット:アプリロゴ

◇出会いアプリ「イージーチャット」に登録してみた!

出会いアプリファンのみなさま、こんにちは。本日も怪しいアプリの実態を調査していきたいと思います。今回私が登録したのは完全無料の出会いアプリ「イージーチャット」です。運営元は株式会社キムテックス。Playストアには「イージーチャットは完全無料で様々な人と繋がる事が出来るアプリケーションです。暇つぶし、ちょっとした雑談、悩み相談、恋愛相談、安否確認等にも活用頂けます」と書いてありますね。総ダウンロード数は2020年7月の現時点で1000、平均評価は3.8となっています。

レビューを見ると、「近所の人が見つかりやすい。幅広く皆使ってるので使ってみて。たくさん返事来ますよ」「男性も無料で気軽に使える優秀なアプリですね!」といった声もあれば、「リスト表示と写真表示で件数が全然違う謎アプリ。手当たり次第にメールおくるも、誰からも返信来ないの初めてです」「いきなりレビュー投稿急かされます。取り敢えず無料らしいんで仰せの通りにしますが『ペアマッチ』とか言う要課金アプリをダウンロードしろと来たのでアンストしました」といった声もありました。

果たしてイージーチャットは出会えるアプリなのか、それとも違うのか。
実際に登録して、調べてみました!

◇総合的な評価

サクラアプリの中には、無料と言いながら実際は有料のアプリも存在します。ではイージーチャットはどうなのかというと、本当に無料でした。このように、

出会い系アプリイージーチャット:チャット画面

問題なくチャットができましたし、料金もかかりません。サクラアプリよりは遥かにマシなアプリだと言えるでしょう。ここで出会いを探すことも不可能ではないと思います。

しかし、ではイージーチャットが優良出会い系なのかというと微妙なところです。というのも、怪しいところが多すぎるんですよね。まずはこのアプリの会員検索画面をご覧いただきたいのですが、

出会い系アプリイージーチャット:検索画面1
出会い系アプリイージーチャット:検索画面2

このように女性会員が非常に多く、その数は男性会員の数に勝るレベルです。普通、出会い系アプリでは男性会員の方が多くなります。何故なら、女性はその気になれば身近なところでセフレなり恋人なりを見つけられるからです。どうしても出会いが見つからない、理想の男性を見つけたいという女性だけが出会い系に登録します。そのため、出会い系の男女比率は良くて6:4、大体のアプリで7:3程度になるのですが、イージーチャットではその比率が逆転しているんですよね。

しかもイージーチャットは無料の出会いアプリです。利用料金が0円というのは、男性にとっては大きなメリットかもしれませんが、女性にとってはメリットではありません。何故なら、出会いアプリの大半は女性無料であるからです。この手の無料アプリではほぼ100%男性会員の方が多くなりますが、イージーチャットは現状女性の方が多いようです。

この状況を見る限り、イージーチャットがいわゆる「ダミーアカウント」や「サクラ」を使っているのではないかと疑わざるを得ません。無料出会いアプリの中にも、他サイト誘導等を目的としてサクラを使っているアプリはあります。イージーチャットは他にもいくつか怪しいところがありますし、おそらくその類のサクラアプリではないかと思われます。
出会いを探すのならやはり優良出会い系に登録すべきです。

本当に出会いたいならPCMAX(R18)Jメール(R18)ハッピーメール(R18)など実際に会える安全な優良出会い系を使う方が賢いです。

◇サクラを使うことが規約に明記されている?

ここからはイージーチャットの怪しいところをひとつひとつ紹介してまいります。まずはサクラ使用についてです。このアプリの利用規約には、サクラ使用宣言とも取れる一文が書き込まれています。

出会い系アプリイージーチャット:利用規約サクラ使用

「当社スタッフが調査をさせて頂くことがあります」と記載されていますね。この一文だけだとなぜサクラ使用と結びつくのかわからないかと思いますが、問題は、これと非常によく似た文章がサクラアプリの規約に記載されていることが多いということです。

サクラアプリでは「当社スタッフが確認のためお客様へメールを送信する場合がございます」「当社スタッフがサイト利用をさせて頂くことがございます」などと書かれていることが多いです。文脈もほぼイージーチャットのそれと同じで、犯罪や不正利用防止のためにそうすると書かれています。

たまたま文章が似てしまっただけなのか、それともイージーチャットの運営者はサクラアプリの運営者でもあって、利用規約の内容を使いまわしているのか。わかりませんが、サクラアプリとの類似点があるという時点で、あまりおすすめはできません。

◇異性交際を目的とした行為が禁止されている?

イージーチャットはどうやら異性紹介事業には該当しないようで、利用規約に、

出会い系アプリイージーチャット:利用規約異性交際禁止

異性交際を目的とした行為は禁止と書いてあります。であれば、ここで出会いを探すことは控えた方がよさそうです。

このアプリは本気で出会いを探すのには向かないようです。優良出会い系のPCMAXやミントC!Jメール、ハッピーメールなら、メール送信は1通50円ほどですし、サクラもいませんから、そちらを利用したほうがいいですよ。

イージーチャットは現状、良い出会い系とは言えなそうです。

本当に出会いたいならPCMAXJメールハッピーメールなど実際に会える安全な優良出会い系を使う方が賢いです。

法律上必要な届出もして健全な運営をされていますし安く会うことができますよ。

特にPCMAXは非常に会いやすいですし、エロい子も多く良心的で安全です。圧倒的No.1でおすすめです。